これは猫と暮らす人のドキュメンタリー第2弾です。
北広島在住のねこ友の平井さんを取材しました。
バレエやベリーダンス、猫との生活や思い出を語っていただきました。
作成者アーカイブ: きたひろ.TVスタッフ
マイタウンニュース『西部小4年 赤毛米の田植え』(2023.5)
【広報北広島 令和5年6月1日号掲載】2023年5月18日(木)
旧島松駅逓所内の見本田に西部小4年生が赤毛米の田植えを行いました。
今年は、1873年に寒地稲作が成功してから「寒地稲作成功150周年」の記念の年となります。記念の田植えということで、一般市民も6名参加しました。秋の実りが楽しみですね。
第299回ロビーコンサート ニールセン/カント・セリオーソ(2023.5)
第299回ロビーコンサートより ニールセン作曲”カント・セリオーソ”をお届けします。
日時:2023年5月10日(水)
場所:北広島市芸術文化ホール(花ホール) ホワイエ
出演:ホルン・白戸 麻美(しらと あさみ) ピアノ・荒川 真央(あらかわ まお)
キタヒロ ねこ友訪問(2023.5)
これは猫と暮らす人と、猫の目線を交えたドキュメンタリーです。
北広島在住のねこ友の中舘さんを取材、猫との生活や思いを語っていただきました。
猫のかわいらしい様子をご覧ください
マイタウンニュース『はじめてのスマートフォン講座』(2023.5)
【広報北広島 令和5年5月1日号掲載】2023年4月19日(水)
「スマートフォンを持っているけど使い方がいまいちわからない」、「スマートフォンに替えようと思っているけど、使いこなせるか不安」という方を対象にスマートフォンの使い方を基礎から学べる「はじめてめてのスマートフォン講座」が開催されました。
「はじめてのスマートフォン講座」は、毎月開催されています。
お問い合わせ、お申し込みは、北広島市役所政策広報課(011-372-3311)まで。
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00150049.html