平成10年10月1日、北広島市芸術文化ホール(愛称:花ホール)と北広島市図書館が誕生しました。
以来、文化の薫り高い北広島の象徴として、市民文化と知識情報の拠点として年間30万人に上る利用者が訪れています。
花ホール、図書館を舞台とした活動は、それぞれ「花ホールスタッフの会」、「図書館フィールドネット」のボランティアスタッフの方々が支えてきました。
作成者アーカイブ: きたひろ.TVスタッフ
高校生と議員とによるまちづくり対話集会(2018.10)
平成30年9月22日、北広島市議会議員会が、もうすぐ選挙権を手にする北広島市内の高校生との対話集会を開催しました。「18歳からの選挙に向けて、政治に何を期待しますか」と「こんなまちなら住みたい!そのために必要なもの しくみは?」をテーマに意見を出し合いました。
行楽地が呼んでいる!キャンピングカーご案内(2018.10)
北広島市内、国道274号線沿いにあるキャンピングカーの販売・レンタルのお店「キャンピングレンタサービス工業」を訪ねました。このお店では、キャンピングカーの販売から整備まで一貫したサービスを行っています。最近のキャンピングカー事情を取材しました。
きたひろ.TVサポーター: キャンピングレンタサービス工業株式会社 様
上手な走りかたを学びました!(2018.10)
~ファイターズが学校授業を行いました~
2018年9月14日、北海道日本ハムファイターズのベースボールアカデミーコーチによる体育の授業が双葉小学校で行われました。村田和哉コーチが、3年生の授業では走り方、4年生の授業ではボールの投げ方を指導しました。
マイタウンニュース『木のおもちゃ講座』(2018.9)
【広報北広島 平成30年10月1日号掲載】2018年9月13日(木)
「地域子育て支援センターあいあい」で、親子を対象とした木のおもちゃ講座の催しが行われました。小樽でおもちゃ屋さんを営む杉本秀樹さんを講師に招き、木のおもちゃを中心に、こどもの発達段階に応じたおもちゃの使い方を紹介していただきました。