【広報北広島 平成29年9月1日号掲載】
北広島市エコミュージアムセンターでは、企画展「北広島を育んだ自然環境 集める・見る・触れる」が開催中です。北広島の地質の特徴、海の生き物と陸の生き物の命の歴史を知ることができます。企画展は平成29年10月29日まで開催しています。ぜひ、足を運んでみてください。
作成者アーカイブ: きたひろ.TVスタッフ
メイドイン北広島~北広島下水処理センター『あしるのめぐみ』(2017.8)
北広島市下水処理センター(愛称「あしる」)は、下水処理だけでなく、下水汚泥に生ごみやし尿・浄化槽汚泥を併せて処理できるバイオマス混合調整棟があります。そこで発生する乾燥汚泥を肥料として農地などに還元、環境保全と循環型社会の形成、そして埋め立てるごみの減量化を図っています。乾燥汚泥は、一般市民にも「あしるのめぐみ」として販売しています。
北広島ライオンズクラブ旗争奪 西の里カープジュニアのたたかい(2017.8)
~きたひろチャレンジ Vol.5~
2017年7月16日、西の里公園球場で、第38回北広島ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会の開会式が行われました。この大会で3連覇を狙う西の里カープジュニアの戦いを中心に、この大会を追いました。
人を繋ぐ共有オフィス コワーキングスペース リンクス(2017.8)
2017年2月に「Co-working Space LINKS(コワーキングスペース リンクス)」を開設した起業家、浦野崇朗(うらのたかあき)さん。コワーキングスペースとは、それぞれが完全な起業家として仕事をしながら、互いに情報を交換したり,アイディアを持ち寄る場所です。コワーキングスペースを北広島で開設した意図とは? 浦野さんにお話を伺いました。
第240回ロビーコンサート メンデルスゾーン/6つの二重唱曲op 63より(2017.7)
第240回ロビーコンサートより、メンデルスゾーン作曲”6つの二重唱曲op.63より 1番わが想いをのべて 6番すずらんと小さな花たち“をお届けします。
日時:2017年7月19日(水)
場所:北広島市芸術文化ホール(花ホール) ホワイエ
出演:クラリネット・小松崎 緑(こまつざき みどり) ピアノ:金井 亜沙美(かない あさみ) ユーフォニアム:金谷 麻美(かなや まみ)