北広島駅前を通る北進通りの北広島高校へ至る道は緩やかな坂道になっています。季節限定できれいな夕日がみられるということで、北広島高校の生徒たちはこの坂道を「照陽坂」と呼んでいます。この日は、美しい夕日がみられるチャンスとあって、北広島高校放送局の生徒たちも撮影に出ていました。北広島高校放送局顧問の土田敏弘先生に「照陽坂」の名前の由来をお聞きしました。
作成者アーカイブ: きたひろ.TVスタッフ
マイタウンニュース『新議場完成記念議場コンサート』(2017.6)
きたひろアラカルト『お出かけ公園、どこがいい?』(2017.6)
今回から始まりました「きたひろアラカルト」シリーズ。第1回目は、まちを好きになる市民大学OB会“Mapグループ”が作成した北広島市公園Mapの中から、お出かけにおすすめの公園を紹介します。
在・きたひろしま『 バードカービング作家』(2017.6)
北広島に住んでいるひとびとの物語を紹介する「在・きたひろしま」シリーズ。第1回目は、バードカービング作家 山口一彦さんを紹介します。
北広島地名あれこれ⑥『東部地区って?』(2017.5)
北広島市内の地名の由来を探るシリーズ。最終回となる第6回目は、東部地区へ。北広島市役所のあるたりの地名”中央”は、和田郁次郎をはじめ最初の移住者たちの住居があった場所で、北広島の原点だということでつけられたと考えられます。そのほか、東部地区の各地を訪れ、地名の由来を探っていきます。