北広島市シルバー人材センターの苗づくりを取材しました。会員の皆さんは、よい苗を作ろうと作業に取り組んでいらっしゃいました。こうして作られた苗は、品質が良いと評判です。ところで、北広島市のシルバー人材センターは約500名の会員が登録していますが、ここ5年間はほとんど会員が増えていない状況です。現在、会員数を増やす取組み中で、毎月月末に「入会説明会」を行っています。参加を希望される方は下記までご連絡ください。
(公社)北広島市シルバー人材センター TEL:011-373-6763
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
幸せを呼ぶ歯科~さいわいデンタルクリニック(2019.5)
北広島市大曲幸町4丁目にある「さいわいデンタルクリニック」。院長の谷口正昭さんは、この地に開業して8年、すっかり地元に根付いています。虫歯にならないようにする予防歯科や、歯周病の予防に力を入れています。また、ホワイトニングやマウスピースによる矯正治療など、より白いきれいな歯並びで気持ちよく過ごせる、といったことにも貢献しています。
きたひろ.TVサポーター: さいわいデンタルクリニック 様
きたひろクッキング~ヘルシーで美味しい鶏ひき肉の油揚げロール(2019.4)
きたひろ産の食材を使った手軽にできる美味しい料理を紹介する「きたひろクッキング」。今回は、”うのや藤井”の油揚げを使って、鶏ひき肉の油揚げロールを作ります。
売りはママの人柄とモーニングサービス~大塚茶房(2019.3)
北広島市朝日町にある大塚茶房。ママの大塚美鈴さんは、パン教室に通ったことをきっかけにその技術を生かしたお店を開きました。モーニングタイムには手作りパンと手作りジャム、ランチタイムには素材にこだわった手作りの日替わりランチを提供して地域の方に喜ばれています。
マイタウンニュース『カレンダーリサイクル市』(2019.1)
【広報北広島 平成31年2月1日号掲載】2019年1月9日(水)
北広島ユネスコ協会主催のカレンダーリサイクル市がエルフィンパーク交流広場で行われました。約6000点にのぼる企業や家庭から寄贈されたカレンダー・手帳の収益金は、北広島市奨学基金や東日本大震災遺児への就学支援奨学金などに使われます。