【広報北広島 平成29年5月1日号掲載】
北広島市では、こみの減量化を図るため、粗大ごみのリユース事業を行っています。その中で、自転車のリユースは人気があり、抽選になっています。今年は、5月9日(火)から21日(日)までの期間展示して申し込みを受け付け、23日(火)に抽選を行います。抽選申し込みは、広葉交流センターの展示広場で行います。
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
MADE IN 北広島~おじさん久しぶりに料理!地産地消料理コンテストのレシピ!(2017.1)
第7回地産地消料理コンテストのレシピ入選作「イモさばサンドイッチ」を 久しぶりに料理するおじさんが作ります。北広島産のじゃがいも・サバ缶・北広島で製造されたパンを使って再現しました。さぁて、お味は?
80人大パーティー 消費者の集いが熱い!(2016.12)
2016年12月8日、北広島消費者協会が広葉交流センターで8回目となる「消費者の集い」を開きました。会員や市民80名が参加して、飾り付けをしたり、料理を作ったりして楽しいひと時を過ごしました。
マイタウンニュース『しめ飾り教室』(2016.12)
【広報北広島 平成29年1月1日号掲載】2016年12月8日(木)
西部地区生涯学習振興会事業のしめ飾り教室が、輪厚農民研修センターで行われました。講師は、大曲在住の布川深雪さん。布川さんデザインのしめ飾りのパターンに好みのパーツをつけて、自分だけのしめ飾りを作りました。
シリーズ起業レディ~ワーカーズコレクティブで働く編(2016.9)
北広島市美沢1丁目にある「おむすびカフェ粒」。ここは、働く人が、出資者であり経営にも携わるワーカーズコレクティブという運営方法をとっています。この仕事をすることで、地域が豊かになることを目指し、働く人自身の幸せも求めています。