里見遊歩道は、里見町5・6丁目緑地内にあります。遊歩道は足にやさしいウッドチップが敷かれ、手作りの橋、樹名札のつけられた木々、案内板など住民団体が整備しています。見晴台からは、穏やかな景色を眺めることができました。
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
第一住区お茶の間【おしゃべりサロン】(2015.1)
もう一度こどもの声を・・・北広島団地を考える(2015.1)
造成分譲から40年経った北広島団地。高齢化がすすみ、子どもたちの姿を見かけなくなりました。若い人を呼び込み、北広島団地を活性化するにはどうしたらよいのか、考えます。
きたひろ魅力ベスト30~お気に入りの店 その1(2014.12)
~麦の風味を生かすパンの店 麦の香~
麦の風味を生かした手作りパンで人気の「麦の香」。住宅街の中にあり、朝8時に焼きあがると同時に開店します。土日祝日には、お昼前には完売してしまうほどの人気。道内産小麦を使ってじっくりと焼き上げられたパンは、麦の風味がいきています。
麦の香
北広島市里見町5丁目5-13
北広島団地活性化セミナー(2014.10)
10月23日、広葉交流センター「いこ~よ」において、「地域と学生が創る元気なまち」と題し北広島団地活性化セミナーが開催されました。
道都大学経営学部学部長の山本一彦氏がコーディネーターを務め、金沢市で学生のまちづくり参加の推進に携わっている金沢市職員柿本紀希氏の講演、道都大生と地域住民の代表の意見交換などが行われました。