~図書館の2階も利用してみよう~
北広島市図書館の2階には、郷土展示コーナー、昼食もとれる休憩コーナー、30分間インターネットが利用できるインターネット・ブース、DVDやCDが楽しめる映像ブースやオーディオブース、名作映画を大型スクリーンで楽しめるAVサロン、読書室や調査室があります。その他、図書館ボランティアが活動する活動室も2階にあります。図書館の1階だけでなく、2階の各コーナーも是非ご利用ください。
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
図書館を10倍楽しもう!シリーズ3
~webサービス編~
北広島市図書館では、インターネット上でさまざまなサービスを行っています。パソコン・携帯電話から利用できる「蔵書検索サービス」「予約サービス」「貸出・予約状況の確認」「WEBリファレンス」の各サービス、また、Eメールを使った「取り置きお知らせサービス」「新着お知らせサービス」があります。
北広島市図書館のホームページ画面から、これらのサービスの利用方法を説明します。
続きを読む
犬とおじさん
愛犬「犬太」が来て6年、犬を連れて散歩しているおかげで、近所の犬連れの人たちと話す機会が増えました。町内にすっかり溶け込んだおじさん、今では町内会活動で活躍しています。
きたひろ魅力ベスト30~公園~
きたひろ魅力ベスト30シリーズ、5回目は「公園」を取り上げます。
市の面積の約70パーセントが公園や森林などの緑地という北広島市。今回は、北広島団地内のトリムコースに隣接する10か所の公園を紹介します。公園は市民生活にゆとりやうるおいを与えるだけでなく、非常災害時は救助活動の拠点となります。
きたひろウォーク防災センターコース
「きたひろしまウォーキングマップ」がリニューアルされました。ウォーキング前後のおすすめ運動やウォーキングをするときの注意事項、ウォーキングコースとして12コースが紹介されています。
今回は、この中から、距離4Kmの「防災センターコース」を紹介します。