マイタウンニュース『秋空の下 親子イモ掘り』(2021.9)


【広報北広島 令和3年10月1日号掲載】2021年9月2日
北広島郊外にある大曲大谷幼稚園で恒例の親子イモ掘りの行事が行われました。たくさんのおイモを掘った後は、とうきびもぎを楽しんだり、掘ったおイモの大きさを比べたりと、楽しい一日でした。

きたひろ.TV「マイタウンニュース『オンライン(ズーム)で話してみよう』」(2021.7)


【広報北広島 令和3年8月1日号掲載】2021年7月10日
中央公民館事業「しゃべる☆きたひろ」の講座「情報化社会でよりよく暮らす術」の第1回目“オンライン(zoom)で話してみよう!”が開催され、8名の受講者が集まりました。
コロナ禍の今、オンラインでを使って離れた人とのコミュニケーションがとれる・・・どんどん可能性が広がっていきますね。

マイタウンニュース『春から始める体力づくり教室』(2021.3)


【広報北広島 令和3年4月1日号掲載】2021年3月9日(月)
北広島市体育協会主催の「春から始める体力作り教室」が、健康アドバイザー・健伸塾代表の平畠伸一さんを講師に招いて北広島市総合体育館武道場で開催されました。

出張版動画の作り方教室3~SLCサイクリングクラブ代表元木さん(2021.3)


一般市民の方に動画を作ってもらう企画「出張版動画の作り方教室」。
3人目はこの人!SLC(Slow Life Club)サイクリングクラブを主宰している元木繁さんです。元木さんは、ツーリングの様子を動画や静止画で記録してきました。今回の作品は、昨年度の最後のツーリングの記録を使ってきたひろ.TV用の動画にしたものです。

出張版動画の作り方教室2~歌う消防士小玉さん(2021.2)


一般市民の方に動画を作ってもらう企画「出張版動画の作り方教室」。
ふたり目はこの人! ”歌う消防士”小玉浩司さんです。小玉さんは、歌のシーンに歌詞の字幕を入れる方法を知りたいとのことで、きたひろ.TVスタッフがその方法を教えました。
小玉さんの作品、歌詞の字幕入りの演奏動画をお楽しみください!