芸術文化ホール・図書館開館20周年記念~市民とともに歩んで20年(2018.10)


平成10年10月1日、北広島市芸術文化ホール(愛称:花ホール)と北広島市図書館が誕生しました。
以来、文化の薫り高い北広島の象徴として、市民文化と知識情報の拠点として年間30万人に上る利用者が訪れています。
花ホール、図書館を舞台とした活動は、それぞれ「花ホールスタッフの会」、「図書館フィールドネット」のボランティアスタッフの方々が支えてきました。

マイタウンニュース『木のおもちゃ講座』(2018.9)


【広報北広島 平成30年10月1日号掲載】2018年9月13日(木)
「地域子育て支援センターあいあい」で、親子を対象とした木のおもちゃ講座の催しが行われました。小樽でおもちゃ屋さんを営む杉本秀樹さんを講師に招き、木のおもちゃを中心に、こどもの発達段階に応じたおもちゃの使い方を紹介していただきました。

マイタウンニュース『バイオミメティクスの世界 生物模倣がズバリ』(2018.8)


【広報北広島 平成30年9月1日号掲載】2018年8月5日(日)
平成30年7月28日から年9月17日まで、エコミュージアムセンター知新の駅で企画展「北海道大学博物館がやってきた!!~バイオミメティクスの世界~」が開催されています。バイオミメティクスとは、人間が動物や植物などの形や働きからヒントを得て、新しい技術などに応用することです。

マイタウンニュース『ボールパーク構想シンポジウム』(2018.2)


【広報北広島 平成30年3月1日号掲載】平成30年2月3日(土)
北広島市芸術文化ホールで、北海道日本ハムファイターズのボールパークと共に描くこれからのまちづくりについて考えるシンポジウムが開催されました。会場には、ボールパーク誘致を期待するたくさんの北広島市民がつめかけました。

なお、北広島市ホームページの下記のページで シンポジウム全編の動画(1時間58分)をご覧になれます。
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00128711.html