北広島市下水処理センター(愛称「あしる」)は、下水処理だけでなく、下水汚泥に生ごみやし尿・浄化槽汚泥を併せて処理できるバイオマス混合調整棟があります。そこで発生する乾燥汚泥を肥料として農地などに還元、環境保全と循環型社会の形成、そして埋め立てるごみの減量化を図っています。乾燥汚泥は、一般市民にも「あしるのめぐみ」として販売しています。
タグ別アーカイブ: 市内施設
マイタウンニュース『新議場完成記念議場コンサート』(2017.6)
きたひろアラカルト『お出かけ公園、どこがいい?』(2017.6)
今回から始まりました「きたひろアラカルト」シリーズ。第1回目は、まちを好きになる市民大学OB会“Mapグループ”が作成した北広島市公園Mapの中から、お出かけにおすすめの公園を紹介します。
北広島市役所新庁舎 誕生!(2017.5)
2017年5月7日、足掛け3年の歳月をかけて完成した北広島市役所新庁舎の開庁式とお披露目会が開かれました。開庁式・お披露目会の様子と、装いを一新した新庁舎を取材しました。
いつも明るい笑顔で~介護老人福祉施設を訪ねて~(2017.2)
介護に関する相談を受け付けている地区の高齢者支援センターと、介護老人福祉施設のうち、多くのサービスを実施する「北広島リハビリセンター特養部 四恩園」と、小さなデイサービスの「デイホームさとみ」を訪ね、そこで働く方々を取材しました。