【広報北広島 令和4年6月1日号掲載】2022年4月28日(木)
北広島市西の里の三和重機さんの敷地で、クレーン車を使って鯉のぼりが揚げられました。クレーン車を使っての鯉のぼりは、平成11年(1999年)安全運転の呼びかけから始まったもので、今年は5月5まで大小あわせて53匹が地上72メートルを悠々と泳ぎました。
タグ別アーカイブ: イベント
第286回ロビーコンサート トスティ/初めてのワルツ(2022.4)
第286回ロビーコンサートより トスティ作曲”初めてのワルツ”をお届けします。
日時:2022年4月13日(水)
場所:北広島市芸術文化ホール(花ホール) ホワイエ
出演:ソプラノ・金井 知那実(かない ちなみ) ピアノ・森山 綾乃(もりやま あやの)
マイタウンニュース『東部小学校入学式』(2022.4)
【広報北広島 令和4年5月1日号掲載】2022年4月6日(水)
令和4年 4月6日、北広島市内の小学校で入学式が行われました。東部小学校では、56名の新1年生が入学式に臨みました。
ビッグフラッグの下でアダプテッド・スポーツ大会(2022.3)
[令和3年度(2021年度)「障がい児・者の学び・体験推進事業」
チャレンジボッチャ!誰もが楽しめるスポーツ体験~札幌よしもと芸人が北広島でアダプテッド・スポーツをやってみた~]
共生社会の実現にむけたシンボルとして市内8団体、150人以上の人の手によって描かれてきたビッグフラッグアートが完成し、総合体育館に掲げられました。2022年2月26日、このフラッグの下で障害の有無・年齢・性別関係なく楽しめる「アダプテッド・スポーツ」のイベントが開催されました。
あべDの『Fビレッジ周遊ラリーやってみました』(2022.2)
広報北広島2022年2月号掲載のボールパークニュースに「Fビレッジきたひろ周遊ラリー」のお知らせが載っていました。
ボールパーク推進期成会主催で、市内の店舗や公共施設などを巡りながらボールパーク、Fビレッジや北広島に関するクイズに答えていくもので、期間は2022年2月1日から3月13日です。
この周遊ラリーにあべDが挑戦しました。参加施設は60箇所。さて、何箇所まわれたかな?
「Fビレッジ×きたひろ周遊ラリー」
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/ballpark/detail/00144830.html