【広報北広島広報北広島 令和7年5月1日号掲載】
北広島エコミュージアムセンター開館10周年記念特別企画として、ナウマンゾウの頭部の復元制作を市内の小学生と行いました
タグ別アーカイブ: 歴史遺産
旧島松駅逓所へ行こう(2024.7)
国指定史跡旧島松駅逓所は主屋の耐震補強・保存修理工事がはじまります
期間は令和6年7月 16 日~令和8年3月末までで令和8年4月28日にリニューアルオープン予定となっております
耐震補強・保存修理工事前の駅逓所内を見学できる期間は令和6年7月 15 日までですのでご覧になってみてはいかかでしょうか?
旧島松駅逓所(2023.11)
北広島市島松にある旧島松駅逓所
秋には紅葉が見事です。
毎年10月にライトアップが行われます。
今年の秋編のライトアップの期間
令和5年(2023年)10月14日(土)~10月22日(日)
点灯時間:16時~19時
夜間無料開放:17時~19時
マイタウンニュース『西部小4年 赤毛米の田植え』(2023.5)
【広報北広島 令和5年6月1日号掲載】2023年5月18日(木)
旧島松駅逓所内の見本田に西部小4年生が赤毛米の田植えを行いました。
今年は、1873年に寒地稲作が成功してから「寒地稲作成功150周年」の記念の年となります。記念の田植えということで、一般市民も6名参加しました。秋の実りが楽しみですね。
あべDの『キタヒーローをさがせ』~北広島の大昔のロマンを伝えるヒーロー (2022.5)
「キタヒーローをさがせ」シリーズ第2弾!
今回は「北広島の大昔のロマンを伝えるヒーロー」北広島エコミュージアムセンター学芸員の畠誠さんを紹介します。
☆☆北広島のマンモスについてはこちら☆☆
「追跡!北広島マンモス大復活プロジェクト!」
「マイタウンニュース『第1回 いこ~よ祭り ~帰ってきたマンモス~』」
「知新の駅を10倍楽しもう~第五回 冬休み子ども特別展」~きたひろしまでマンモス!? 謎とロマンの物語~
☆☆畠さんは、過去にもしばしばご出演いただいています☆☆
「天使の園に舞い降りたカーキ色のピアノ」
「夏休みカブトムシ・クワガタ採集~きたひろの森に遊ぶ」