【広報北広島 令和7年10月1日号掲載】2025年9月9日(火)
30年ぶりに「旧島松駅逓所の改修工事」が行われています。
今回の改修はまさぶき屋根のふきかえが中心
岡山から職人に来てもらい、作業が進んでいます
改修工事は10月いっぱいまで行われております
タグ別アーカイブ: 歴史遺産
マイタウンニュース『北広島ナウマンゾウ復活!!』(2025.4)
【広報北広島広報北広島 令和7年5月1日号掲載】
北広島エコミュージアムセンター開館10周年記念特別企画として、ナウマンゾウの頭部の復元制作を市内の小学生と行いました
旧島松駅逓所へ行こう(2024.7)
国指定史跡旧島松駅逓所は主屋の耐震補強・保存修理工事がはじまります
期間は令和6年7月 16 日~令和8年3月末までで令和8年4月28日にリニューアルオープン予定となっております
耐震補強・保存修理工事前の駅逓所内を見学できる期間は令和6年7月 15 日までですのでご覧になってみてはいかかでしょうか?
旧島松駅逓所(2023.11)
北広島市島松にある旧島松駅逓所
秋には紅葉が見事です。
毎年10月にライトアップが行われます。
今年の秋編のライトアップの期間
令和5年(2023年)10月14日(土)~10月22日(日)
点灯時間:16時~19時
夜間無料開放:17時~19時
マイタウンニュース『西部小4年 赤毛米の田植え』(2023.5)
【広報北広島 令和5年6月1日号掲載】2023年5月18日(木)
旧島松駅逓所内の見本田に西部小4年生が赤毛米の田植えを行いました。
今年は、1873年に寒地稲作が成功してから「寒地稲作成功150周年」の記念の年となります。記念の田植えということで、一般市民も6名参加しました。秋の実りが楽しみですね。