「きたひろしまウォーキングマップ」がリニューアルされました。ウォーキング前後のおすすめ運動やウォーキングをするときの注意事項、ウォーキングコースとして12コースが紹介されています。
今回は、この中から、距離4Kmの「防災センターコース」を紹介します。
タグ別アーカイブ: 健康スポーツ
きたひろ魅力ベスト30~エルフィンロード~
「きたひろ魅力ベスト30」シリーズ。第3回目は、エルフィンロードです。エルフィンロードは、JR北広島駅から札幌方面へと延びる8.1kmのサイクリングロードです。JR北広島駅から水辺の広場まで自転車を走らせながら、この道の魅力をお伝えします。
きたひろ魅力ベスト30~北広島乗馬クラブ~
「きたひろ魅力ベスト30」シリーズ2回目は、北広島乗馬クラブです。1993年5月に設立され、ことしで設立20年になります。馬を愛する人たちが集まることから、馬と自然と人にやさしくがクラブポリシーになっています。馬に乗ることはもちろん、馬の手入れや馬とのふれあいを求めて訪れる方が多くいます。
貯筋運動プロジェクトin北広島
貯筋運動は、鹿屋体育大学、福永哲夫学長がすすめる自体重を負荷とした筋力トレーニングです。
近年高齢者を対象とした筋力トレーニングの必要性が叫ばれるようになり、その効果についても認められてきています。
その「貯筋・運動プロジェクト」が北海道で初めて北広島よりづかちょいスポ倶楽部でスタートしました。
貯筋教室 ~冬も仲間と健康づくり~
健康寿命をのばそう!シリーズ~その4
西の里健康クラブ「貯筋教室」の活動の様子を紹介します。
土曜日の朝10時、ラジオ体操で体をほぐし、太極拳、ボールを使った運動などを組み合わせて体を動かしています。夏に公園でラジオ体操や太極拳を楽しんでいる仲間が、冬も集まって体を動かす機会をもつために発足し、すでに12、3年続いている活動です。