10月6日(日)、北広島市役所1F駐車場で「グルメ交流会~(北・東)広島を食べよう~」のイベントが開催され、それに合わせて情報発信講座が行われました。スマートフォンを使って動画を撮影し、インスタグラムのリール動画を作成するワークショップです、
ダブルエムエンタテインメントの三田健太氏を講師に迎え、まず、写真の構図などを座学で学んだあと、グルメ交流会を題材に実践へ。撮影、編集、インスタグラムへのアップを行いました。
タグ別アーカイブ: 体験
マイタウンニュース『北広島市防災食育センター初訓練』(2024.9)
【広報北広島 令和6年10月1日号掲載】2024年9月4日(水)
8月9日に完成した北広島市防災食育センターで9月4日に防災訓練が行われました。
マイタウンニュース『きれいな花をいっぱいうえよう!!』(2024.6)
【広報北広島 令和6年7月1日号掲載】2024年6月5・7日(水・金)
北広島市のすみれ保育園にシルバー人材センターから150株9種類の花の苗が送られました
園児たちはマリーゴールドなどの花の名前を覚え保育園前の花壇に上手に苗を植えました
マイタウンニュース『健康道場 きたひろげんき体操教室』(2024.5)
【広報北広島 令和6年6月1日号掲載】2024年5月9日(木)
北広島市総合体育館で”健康道場 きたひろげんき体操教室”が、5月9日から7月25日までの全12回の日程で行われています
動かしやすい体づくりを今期のテーマとし姿勢解析、体組成測定、簡単体力測定のデータを取り、脳トレを行いながら椅子体操を中心としたストレッチや筋トレ、有酸素運動を行います
肩こり解消・腰痛解消・認知症予防・ひざ痛解消・ダイエット・メタボ予防の効果か期待できます
ホストファミリー滞在アラカルト~カナダ・サスカツーン訪問団受け入れ事業(2024.5)
カナダ・サスカツーン市の16名の高校生と2名の引率教員による訪問団の交流プログラムでの様子を先日のマイタウンニュースでお届けしましたが、今回は、ホストファミリー3家庭にご協力いただいて、それぞれのホストファミリー宅でのホームステイした高校生の過ごし方を紹介します。
北広島市内での交流プログラムでの様子はこちらから