在・きたひろしま『北広島に自生する植物の著者 盛田フミさんを探して』(2018.3)


北広島に住んでいるひとびとの物語を紹介する「在・きたひろしま」シリーズ。今回は、「北広島に自生する植物」の著者、2014年12月に他界された盛田フミさんを紹介します。
続きを読む

マイタウンニュース『しめ飾り教室』(2016.12)


【広報北広島 平成29年1月1日号掲載】2016年12月8日(木)
西部地区生涯学習振興会事業のしめ飾り教室が、輪厚農民研修センターで行われました。講師は、大曲在住の布川深雪さん。布川さんデザインのしめ飾りのパターンに好みのパーツをつけて、自分だけのしめ飾りを作りました。

流しそば おいしいよ!~そば天国 松乃家 輪厚店~(2016.9)


そば天国松乃家輪厚店では、毎年夏に西部学童クラブ・西部第二学童クラブの子供たちへの流しそばの無料提供を行っています。子どもたちは流しそばを楽しみ、大変喜んでいました。店主の松野さんは、学童クラブに通う子供たちは親と接する時間が少なく、寂しい思いをしている子供が「多いと思うので、何か自分たちが手助けできることをやりたいという思いでこの取り組みを行っているそうです。

シリーズ起業レディ『ヘアーサロン緑花』(2016.6)


~輪厚でいやされて~
輪厚の住宅街で、ヘアーサロンを営む渡辺紗智子さん。木のぬくもりに安らぎを感じるサロンの大きな窓からは林が見え、四季の移り変わりも楽しむことができます。この場所で起業したのは、ご主人の両親が残した家を生かして子育てをしやすい環境とお客様がリラックスできる場所を作りたかったから。今後は、いやしのメニューも取り入れていきたいと話していました。