北広島市では、平成19年をピークに人口の減少が始まっています。人口減少に歯止めをかける対策として、将来北広島市に移住を検討されいる方に、一定期間、市での生活を体験していただく事業「おためし移住」を始めました。8月1日から「おためし移住」に参加されている方に、お話を伺いました。
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
地域食堂 かえで(2014.6)
北広島市朝日町に「地域食堂」と呼ばれるレストランがあります。
地元の農産物や安全・安心な材料でつくるこだわりの「食」を通して、地域の人々が気軽に交流できる「地域のお茶の間」のようなレストラン。日替わりランチは600円です。取材した日は、食後に無料でハンドマッサージが受けられる日でした。月に一度の手打ちそばの日、ステンシルの講習会なども行っています。
お問合せ:011-373-4810
北広島消費者まつり
5月28日(水)、エルフィンパーク交流広場で、北広島消費者協会主催、「協会設立30周年記念 北広島消費者まつり」が開催されました。「安全で安心な暮らしを求めて」をテーマに、さまざまなコーナーが設けられていました。
お問い合わせ先:北広島消費者協会 Tel:011-372-3311(内866)
おいしいお茶のいれ方セミナー
北広島市大曲工業団地にある伊藤園札幌南部支店では、お茶のいれ方のコツやお茶の魅力を教えるセミナーを無料で開催しています。この、おいしいお茶のいれ方セミナーを取材しました。
希望が丘のブックカフェ
~風味絶佳 文化と食の拠点~
北広島市希望が丘の住宅街にあるブックカフェ「風味絶佳」は、マルシェのようなカフェ。厳選された食と素敵な雑貨が並ぶコーナー、週に1回のワークショップの開催、フリーペーパー「How to Read」の発行など、いろいろな取り組みをしています。オーナーの佐藤亜美さんは、柔らかな文化的な生活がそばにある街に「北広島」がなることを願って、このカフェを運営しています。