2015古本ばくりっこ(2015.9)


今年も北広島市図書館で、不要になった本を提出して、他の本とばくりっこする(交換する)催しが開かれました。読み終えた本や読まない本が新しい読者のもとに届けられるこの催し、9月8~13日に“ばくりっこ”された本は21123冊にのぼりました。

永久の灯 平和のまち北広島市(2015.9)


北広島市は広島県人が作ったという縁で、市制施行となった平成8年9月1日に広島市の平和記念公園の灯を分火してもらい平和記念公園に子供たちの手で点灯しました。以来、平和の灯は1日も消えることなく灯り続けています。
そして、平成10年に設立された「平和の灯を守る市民の会」は、毎年恒例の「きたヒロシマ平和展」など、さまざまな平和への取り組みを行っています。

知新の駅を10倍楽しもう~第三回 夏休み子ども特別展(2015.8)


~知新の駅で大発見! きたひろしまの昆虫と植物~
知新の駅では、8月16日まで夏休み子ども特別展「きたひろしまの昆虫と植物」を開催しています。
昆虫標本の展示、生きたクワガタやカブトムシに触れることのできる体験コーナー、昆虫の生態を解説するコーナー、ミズバショウとタンポポの分布を示した「生きもの地図」の展示、花のしくみを顕微鏡で見る体験コーナーなど盛りだくさんの内容です。
夏休みの自由研究の相談にものってくれます。夏休みは、知新の駅へ行こう!

開催期間 平成27年7月25日~8月16日(開館時間9:00~17:00)