きたひろ産の食材を使った手軽にできる美味しい料理を紹介する「きたひろクッキング」。今回は、北広島産のサツマイモを使って保育園のおやつレシピ「大学イモ」と「サツマイモチップス」を作ります。教えてくれるのは、北広島市の保育園で子どもたちに給食を作っている、調理師の唐津恵美子さんです。
タグ別アーカイブ: 暮らし生活
コーヒー焙煎 習う人たち・販売する人(2020.11)
令和2年10月23日、団地住民センターで美味しいコーヒーの淹れ方講座があり、男女8名が集まりました。この日は、焙煎が中心。生豆を煎る焙煎作業を体験しました。
一方、北広島には焙煎珈琲のお店があります。大曲のスーパーアークスに入っている小川焙煎工房です。工房にお邪魔して焙煎作業を見せていただきました。おいしいコーヒーを淹れるには、「少量を豆で買って、飲む分だけを挽いて、すぐ淹れる」のが理想だそうです。
俺流園テクPart2~夏はこんな感じ(2020.10)
菅原寛(すがわらゆたか)さんの庭は、花も野菜も入り混じった楽しみいっぱいの庭。夏、寛さんの俺流の庭の楽しみ方をお聞きしに、お庭におじゃましました。
マイタウンニュース『多肉植物寄せ植え』(2020.9)
【広報北広島 令和2年10月1日号掲載】2020年9月11日(金)
大曲地区生涯学習振興会主催の「多肉植物寄せ植え」が、大曲会館横駐車場内にて行われました。多肉植物とふれあい、心と体の癒し効果を求めて、参加者10名 楽しいひとときを過ごしました。
町歩き 花めぐり(2020.8)
今年は新型コロナ肺炎の感染拡大を避けるため、例年のような町をあげての花壇づくりはありませんでしたが、近所の人たちが、思い思いのお花を植えました。そこで、花をめぐって町を歩いてみることにしました。