~大曲いちい保育園 子育て支援センターぶらんこ~
大曲いちい保育園内にある“子育て支援センターぶらんこ”では、「みんなが主役 みんなで子育て」をモットーに、子育て中のお母さんたちをサポートしています。「ベビーマッサージサロン」が開かれている日に訪ね、お話を伺いました。
タグ別アーカイブ: 市内施設
和田郁次郎の家20分の1ミニチュアで再現(2014.8)
北広島の開拓の祖「和田郁次郎」の家は、開拓当時、村の役場、集会所、郵便局でもありました。その和田郁次郎の家を20分の1のミニチュアで再現するプロジェクトが、北広島郷土史研究会と道都大学美術学部建築学科の石川先生と学生たちによってすすめられました。
完成した和田郁次郎の家は、広葉交流センター「いこ~よ」内「知新の駅」に寄贈され、郷土愛を育むメインシンボルとして活用されています。
きたひろ.TVサポーター: 大谷木材産業株式会社 株式会社ニューオータニビル 様
輪厚パーキングエリア(上り線)(2014.8)
輪厚パーキングエリアは、北海道のサービスエリア・パーキングエリア(PA)で最大規模の駐車場と施設を持つPAです。
食、ギャラリー、ハイウェイショップ、季節に合わせたイベントを通しPAの役割を見てみましょう。
図書館を10倍楽しもう!シリーズ6
~福祉サービス編~
「図書館を10倍楽しもう!シリーズ」、最終回は、北広島市図書館の福祉サービスについてです。福祉サービスもボランティアの協力により行われています。点訳資料の作成、朗読会の開催、本の宅配サービスのそれぞれの活動について紹介します。
図書館を10倍楽しもう!シリーズ5
~ボランティア・フィールドネット編~
北広島市図書館のサービスの多くは、図書館を拠点に活動するボランティアとその団体で構成されるフィールドネットによって支えられています。定期的に行われている「絵本の読みきかせ」などのボランティア活動、毎年行われているフィールドネット事業「読書まつり」でのボランティア活動の様子を紹介します。